Skip to main content

{{baseData.historyTitle}}

{{baseData.historyTitle}}

  • リリース
  • 2025-06-19
  • 見やすく書きやすい×最新OPPO AI搭載のタブレットで新しい毎日を

    「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」が
    6月26日(木)から販売開始

    革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、タブレット新製品「OPPO Pad 3 Matte Display Edition(オッポ パッド スリー マット ディスプレイ エディション)」を一部販売チャネルにて、6月19日(木)13時より予約受付を開始し、6月26日(木)より順次販売を開始いたします。

    本製品の主な注目ポイント

    ■ナノテクスチャーの低反射・高精細な画面
    ■文章作成と写真編集に強いOPPO AI
    ■O+ ConnectでOSを超えてデータ共有
    ※iPhoneとiPadに対応。

    OPPOのタブレットシリーズの最新モデル、「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」は、ナノテクスチャー加工により反射を抑え、紙のような見やすさと書きやすさ、更に高精細な表示を実現したディスプレイに加え、文章作成や写真編集を強力にサポートする進化したOPPO AIを搭載。さらに、iOSデバイスとも簡単にファイル共有できる「O+ Connect」にも対応し、ユーザーの仕事も日常もアップデートする、新時代のAIタブレットとなっています。

    見やすく、書きやすいーナノテクスチャーディスプレイで紙のような使い心地
    ディスプレイは、ナノレベルの反射防止エッチング技術を施し、光の反射を約97%※1低減しました。映り込みや反射が減ることで、ストレスなく画面を見ることができ、屋内外問わず快適に使えます。ペーパーライクフィルムを貼らなくてもサラサラとした質感で、指紋もつきにくく、スタイラスペン使用時の滑りも少ない紙のような書き心地です。白銀比と呼ばれる7:5の画面アスペクト比は、A判B判の用紙と同じ比率で、全画面表示でも2画面表示でも見やすく、読書や書類閲覧などに最適です。
    また、最大144Hzの高リフレッシュレート※2により、精細な映像表現とスムーズな操作体験を可能にしたほか、2.8Kの高解像と296PPIの高ピクセル密度で、小さな文字もくっきりと表示します。さらに、ブルーライトや画面のちらつきを抑える技術で目の疲労も和らげ、アイコンフォートモードや就寝モードに設定すれば、よりやわらかい光にすることもできます。読書、仕事、創作活動など、あらゆるシーンでの使い心地が向上しました。

    OPPO AIで文章作成と写真編集が簡単に
    最新のOPPO AI機能をタブレットの大画面で使用することで、文章作成や写真編集など、日常のさまざまな作業の生産性が一気にアップします。ドキュメント用のAIアシスタント機能※3は、ファイルごとの要約・翻訳、文章のブラッシュアップ、フォーマル/カジュアルへの書き換えや、文章を伸ばしたり縮めたりまでサポート。いずれも、原文を表示しながら利用でき、大画面を活かした操作・確認で作業効率も抜群です。また、文章作成中やWebサイト閲覧中に、スマートサイドバーからAIツールボックス※3などの便利機能を呼び出すことができます。作業に合わせた機能が使え、例えば、文章作成中には要約や翻訳、メッセージへの返信時には、文案の提案機能を利用できるほか、語学学習にも最適な文章の読み上げ機能、海外旅行での外国人とのコミュニケーションに便利な、画面翻訳、音声翻訳も使えます。
    さらに、簡単にクリエイティブな画像編集ができるAI写真編集機能も搭載されました。AI消しゴム2.0※3は、写真内の不要な人物を自動で検出してまとめて消去できます。加えて、ピンボケや手ブレが起きてしまっても、シャープな写真に蘇らせることができるAIぼけ除去※3、映り込んでしまったガラスの反射をきれいに除去できるAI反射除去※3、拡大・トリミングして画質が荒くなってもくっきりときれい修復するAI鮮明度強化※3など、AIが自動で最適な調整を施すため、誰でも理想の1枚が簡単に仕上がります。また、GoogleのGeminiで音声/テキスト/写真を使ったAIアシスタント※3も利用でき、仕事からプライベートまで幅広いシーンで頼れるAI機能がそろっています。

    O+ ConnectでOSを超えたデータ転送も。日常に便利な機能が充実
    デバイス間の垣根を超えたスムーズなデータ共有を実現する「O+ Connect」にも対応しており、「O+  Connect」アプリをiPhoneやiPadにインストールすることで、写真や動画、ドキュメントなどのファイルをOPPO Pad 3 Matte Display Editionと簡単に送受信できます。また、画面を2~3分割して表示できるマルチウィンドウビューにも対応。会議に参加しながら、メモを書いたり、自分の資料を見たりと複数のアプリを同時に操作が可能で、作業効率が格段に上がります。

    高性能チップ搭載、5年間サクサク操作が続く
    チップセットは、AIエンジンを含むMediaTek Dimensity 8350を搭載。高度な処理性能と電力効率を両立し、アプリの起動やマルチタスクもスムーズにこなすほか、AI性能全体の能力も向上させます。さらに、世界で初めて※4TÜV SÜDの「60か月Aクラス流動性認証」を取得。5年間 “サクサク感”が続く、信頼のパフォーマンスが魅力です。

    Holo Audioで映画館のような没入型オーディオ体験
    オーディオでは、臨場感あふれる音響体験を提供する独自技術「Holo Audio」を搭載。最大12の独立したオーディオストリームを同時に再生でき、まるで様々な位置から聞こえてくるような音響効果で、映画や音楽、ゲームの世界に深く没入できます。スピーカーも4つ備え、広がりのある立体音響と繊細なサウンド表現により、まるで映画館やライブ会場にいるような、圧倒的なオーディオ体験を楽しめます。

    超スリムボディに大容量バッテリーを搭載、急速充電にも対応
    厚さは、OPPOのタブレットシリーズでもっとも薄い、約6.3mm。外観はミレニアムシルバーカラーに高級感のあるブラッシュ仕上げを施し、スタイリッシュなデザインとなっています。スリムなボディにもかかわらず、バッテリーは、9,520mAhの大容量で、最大70日間の連続待機が可能に※5。また、67W SUPERVOOC™急速充電に対応し※6、忙しい日常の中でも短時間で効率よく充電できます。

    もっと生産性がアップする、充実した専用アクセサリー
    専用アクセサリーも充実しています。スタイラスペン「OPPO Pencil 2」は、4,096段階の筆圧検知と傾き検知に対応し、まるで紙に書いているかのような自然な書き心地を実現。超低遅延の性能で、手書きメモやイラスト制作もスムーズにこなせます。さらに、「OPPO Pad 3 Smart Keyboard」は、Pogo Pin接続による簡単装着と給電に対応した軽量設計で、取り付けもスピーディー。快適なタイピングに加え、スタンド機能を備えており、動画視聴やビデオ会議でも活躍します。「OPPO Pad 3 Smart Case」は、本体をしっかり保護しながらマグネット吸着式で装着も簡単。スタンド機能により2段階の角度調整が可能で、外出先でも快適に使用できます。これらのアクセサリーは、OPPO Pad 3の性能を最大限に引き出し、あらゆるシーンでの快適な操作をサポートします。

    ■購入者特典:U-NEXT新規申し込みで2,000円分のU-NEXTポイントプレゼント
    U-NEXTでは、会員登録・月額プランを新規にお申し込み頂いた方に、31日間の無料トライアル期間が提供されています。さらに、OPPO Pad 3 Matte Display Edition購入者特典として、好きな映画·ドラマ・アニメなどの視聴や電子書籍の購入、映画チケットの割引交換などに利用できる2,000円相当のU-NEXTポイントをプレゼントするキャンペーン*を実施します。
    *このキャンペーンは予告なく終了する場合があります。

    U-NEXTについて:
    株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、2007 年にサービスを開始した日本における SVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです。見放題作品数は No.1*を誇り、映画、ドラマ、アニメはもちろん、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、野球、ゴルフ、格闘技など世界最高峰のスポーツをリアルタイムで配信しています。また、1つのアプリ内で電子書籍も提供しており、「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」というジャンルを超えたエンタメ体験を届けています。各種デバイス対応にも積極対応しており、ユーザー・ニーズに合わせて快適な視聴環境作りに努めています。
    *GEM Partners調べ(2025年4月時点)

    ■「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」取扱チャネル(2025年6月19日現在)
    以下のECサイトで販売いたします。
    ※以下50音順

    ECサイト:
    Amazon / OPPO公式オンラインショップ / OPPO公式Yahoo!ショッピング店 / OPPO公式楽天市場店

    ■発売製品

    製品名 OPPO Pad 3 Matte Display Edition
    カラー シルバー
    発売日 2025年6月26日(木)より順次発売
    商品ページ https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-pad-3-matte-display-edition/

    ■OPPO Pad 3 Matte Display Edition製品の仕様・スペック
    基本スペック

    重量 約536g
    サイズ(WxHxD) 約258mm×189mm×6.3mm
    バッテリー容量 9,520mAh
    急速充電※6 67W SUPERVOOCTMフラッシュチャージ
    OS ColorOS 15(based on Android™ 15)
    CPU MediaTek Dimensity 8350
    内蔵メモリ(RAM) 8GB
    内蔵ストレージ(ROM) 256GB
    ディスプレイ 約11.6インチ / LCD / 解像度2,800 x 2,000 / 最大144Hzリフレッシュレート / 10億色表示※7
    サウンドシステム クアッドスピーカー
    アウトカメラ 800万画素(F値:2.0)
    インカメラ 800万画素(F値:2.0)
    無線通信方法 Wi-Fi® 2.4GHz/5GHz: IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
    Bluetooth® Ver. 5.4
    USBポート USB Type-C® 
    センサー 光センサー / 色温度センサー / 重力センサー / 地磁気センサー / ジャイロセンサー / ホールセンサー(フリップカバー/ケース) / ステップカウント機能対応
    生体認証 顔認証
    同梱品 クイックガイド / 安全ガイド / USB Type-Cデータケーブル / マイクロファイバー・ポリッシング・クロス

    ※掲載した商品のサービス・仕様・デザインなどは予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。

    ※1 データはOPPO実験室から提供されたものです。97%という結果は、屋外の遮るもののない環境でシミュレーションしたテストで得られました。実際の低減率は環境によって異なります。
    ※2 144Hzの最大リフレッシュレートは、一部のアプリでのみ有効です。
    ※3 本機能のご利用には、通信料に応じたパケット通信料が発生します。  
    ※4 2025年6月時点、自社調べ。
    ※5 「70日間連続待機」は、デバイスが24時間使用されない場合に省エネモードに入ることを意味します。 データはOPPO実験室から提供されたものです。使用状況や環境によって、実際は異なる可能性があります。
    ※6 充雷器の使用に関する注意事項は安全ガイドをご覧ください。別売りです。急速充電には対応充電器が必要です。
    ※7 ハードウェアで8億色をサポートし、ソフトウェアのアルゴリズムによって2億色を実現。

    ■「O Care 保証サービス」
    「O Care 保証サービス」は、OPPOスマートフォンやタブレット製品ユーザーの皆様により安心して製品をご使用いただくための保証サービスです。このサービスでは、加入期間内における端末の破損、故障、全損、または盗難の際、年に一度、最短で翌日に交換端末をご自宅にお届けするサポートを提供します。
    OPPO Pad 3 Matte Display Editionの月額プランでは、月額630円(税込)と初期費用を抑えることも可能です。詳細は「O Care 保証サービス」の公式サイト:https://www.oppojapan.com/ocare/にてご確認ください。
    ※ 「O Care 保証サービス」は、オウガ・ジャパン株式会社および株式会社Warranty technologyが提供するサービスです。

    OPPOについて
    OPPOは、「Make Your Moment(自分だけの瞬間を描こう)」をブランドスローガンに掲げる世界をリードするスマートデバイスブランドです。2008年に最初のフィーチャーフォン「A103 Smiley Face」を発表以来、OPPOは、デザインの美しさと革新的な技術を両立させながら、新たな価値の創出を目指してきました。現在OPPOは、OPPO CloudやOPPO+などのインターネットサービスに加え、FindシリーズやRenoシリーズを中心とした多様なスマートフォンやIoT機器、ColorOSを提供しています。 OPPOは、70以上の国と地域で事業を展開しており、「自分らしさを愛し、今を楽しむ」世界中のお客様を応援しています。

    公式WEBサイト: https://www.oppo.com/jp/
    X(旧Twitter): https://x.com/OPPOJapan/
    Instagram: https://www.instagram.com/oppojapan/

    Livechat

    チャットサポート

    電話 : 0570-00-6776

    ナビダイヤル(有料)

    0570-00-6776