募集人数: 1 勤務地: 横浜
-
求人内容
-
■当社の特徴
(1)グローバル規模での事業
当社は、中国に本部を構えた、スマートフォンの開発、製造、販売をメインとした電気機器メーカーの「OPPO」です。今はスマートフォン販売で世界第4位のシェアを誇っています。
「OPPO」は長年に渡り様々な分野において研究開発に注力をし、スマートフォンの急速充電やAIやARが搭載されたカメラ機能などの領域において世界の先進的な企業の仲間入りを果たしています。OPPO日本研究所(横浜)は、モバイルカメラ技術の研究に注力する組織。グローバルかつ立ち上げというチャレンジングな環境で、ぜひこれまでのスキル・経験を活かしてください。
(2)企業文化と社員のやり甲斐を尊重する企業風土
ユーザーニーズを大事にし、新しいチャレンジを行うために、活発に研究テーマを議論する職場で、自由にのびのびと仕事に取り込んでいます。2018年に設立された組織ですので、ベンチャー企業の醍醐味も味わえます。中国系企業ならではのスピード感のある環境の中での業務の推進を行います。また、カメラ技術を研究開発するための環境も充実しており、最先端なサーバー・ツール・評価設備を導入しましたので、新しい技術アイディアが迅速に具現化できる環境になっています。
-
職務内容
-
*日本語は後ろに記載
岗位:屏显认知产品专家
岗位职责:
结合公司战略发展,契合用户在显示领域的诉求,负责手机显示目标效果定义与效果规划(符合时代变迁和用户使用价值)、对显示效果的均一性和准确性负责;
根据定义的目标效果,制定中高端产品效果目标并拆解出可衡量的验收标准,看护项目显示效果验收,使得显示效果具备竞争力;
负责显示效果的评价体系和标准建设,主观场景客观化建设和调试效率优化,为评价的准确性负责;
主导显示认知能力建设,通过外部招聘及内部培训,建设兼具显示认知和技术的一流团队。
其他:
工作地点:可选 深圳/横滨;
工作模式:可选全职/ 顾问
ポジション:ディスプレイ表示品質エキスパート
職務内容:
会社の戦略的発展に基づき、ユーザーのディスプレイ体験価値に応えるため、スマートフォンのディスプレイ表示品質目標の定義及び効果設計を担当する。時代の変化やユーザーのニーズを踏まえた表示品質基準を策定し、表示品質の均一性と正確性に対して責任を負う。
定義された目標品質に基づき、中高端製品のディスプレイ表示品質目標を策定し、測定可能な検収基準を設計する。プロジェクト進行中の表示品質検証を主導し、最終的な表示品質競争力の確保を担う。
ディスプレイ表示品質の評価体系および基準の構築を担当し、主観的評価を客観化するための仕組みづくりや、調整効率の最適化を推進する。また、品質評価結果の精度向上に対して責任を持つ。
ディスプレイ表示品質に関する技術知見の蓄積とチーム全体のスキル強化をリードする。外部からの優秀な人材獲得および内部人材の育成を通じて、業界をリードする一流の表示品質技術チームを構築する。
その他:
勤務地:深圳 / 横浜(選択可)
勤務形態:フルタイム / コンサルタント(選択可)
■必須要件
-
応募資格
-
本科及以上学历,熟悉屏显软软硬算芯相关技术原理, 熟悉颜色科学,理解显示效果评价标准原理,在显示领域有超过10年经验,对手机显示效果具备敏感度;
良好的团队沟通协作能力及学习能力。
大学卒以上、ディスプレイ技術(ソフトウェア、ハードウェア、演算チップ)に関する深い知見を有し、カラーサイエンス(色科学)や表示品質評価基準の原理を理解していること。スマートフォンのディスプレイ表示品質に対して10年以上の実務経験を持ち、優れた表示品質感度を備えている方。
優れたチームマネジメント能力、コミュニケーション能力、および関係者との調整力を有すること。
-
求められる学歴
-
大学卒以上。
-
言語能力
-
・日本語日常会話以上のレベル
・中国語/英語によるエンジニアリングコミュニケーション能力があればなお可
■労働条件等
-
雇用タイプ
-
正社員(試用期間:3-6ヶ月) 或いは顧問
-
勤務地
-
日本横浜:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい13階
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩2分、JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」徒歩12分
或いは
中国深圳 前海华润中心
-
給与
-
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・別途、インセンティブ、特許奨励金有
給与改定:年1回(年功ではなく個々人の実績評価による)
賞与:年1回(個人の実績と業績に応じる)
-
福利厚生
-
通勤手当(全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度、
生命保険、長期障害所得補償保険、退職金制度、弔慰金制度、ベネフィット・ワン、特定祝日ギフト制度、
チームワークUP補助金、モチベーションUP補助金、忘年会/新年会補助金
-
勤務時間・休日・休暇
-
勤務時間
*専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日8時間労働したものとみなします)
業務遂行の必要に応じ本人の裁量により具体的な始業終業時間及び就業配分を決定
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
休暇
年次有給休暇(初年度より最大16日付与)※入社月により付与日数変動
私傷病休暇(年間最大6日付与)※入社月により付与日数変動
夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年毎に5日間)、慶弔休暇、出産休暇、育児・介護休暇、その他会社指定休暇
※他の詳細は面接の際にお伝えさせて頂きます。
応募は下記の「応募する」ボタンよりメールにてご応募ください。
メールには提出書類を添付の上、下記の必要情報を添えてご応募下さい。
■提出書類:日本語の履歴書及び職務経歴書、英語あるいは中国語のレジュメ、ポートフォリオ
■メール本文に下記必要情報をご記入ください。
==================================
候補者名/Candidate name :
希望職種/Position name :
希望年収/Expected salary :
就業可能時期/Available start date :
日本語力/Japanese level :
英語力/English level :
中国語力/Chinese level :
就業ビザ/VISA status :
電話番号/Phone number :
面接可能日時/Interview availability :
自己紹介/Self Introduction :